【CLUB】COOL SOUND【ZERO】

mayte Flanagan ますた a.k.a. 殿下

2008年05月02日 11:59


サイドバー時計上部にあるミニラジオをPlayにしていただくと
CLUB ZEROで流れるsoundを、ちょっぴり楽しんでいただけます。




『ビューワはRC使ってるの?』

などと聞かれ
RCって・・・・サクセション?とか思ってしまうボクも
昨晩・・・というより明け方
RCたるやを導入してみてみたら、あらま~きれいじゃないのさ。ってって

さっそく新しいビューワを試すにふさわしい場所にて
SS撮ってみた系。

そして少し寝て起きたら
もう新しいのが出てたYO!
出勤前だったからゆっくり見れなかったけど。

あ、もうすぐ昼だけど、とりあえず、オハイヲ。ますたです。
そんなわけでですね~。

もうもう口にタコができそうなくらい言ってますけども
当店はThe Artist『PRINCE』を大推奨&大絶賛系の店でありまして

流している曲も
95パーセントくらいは彼の曲だったりして
それは当店自慢のスカイラウンジ『Starfish & Caffee』においても
同じように彼のメロウサウンドで

否が応でもロマンティックになってもらえるようにと
厳選して提供させてもらってるのですが



だからといって何もボクだって
プリンスだけしか聴かないってわけではなくて

R&B、JAZZ、ハウス、ボサノヴァ、ポップ、ロック、アメリカンスタンダード
Funk、HIPHOP、ディスコ、テクノ、パンク、クラシックなどなど
洋楽ならば(というか音楽だと認識できるものであれば)
ほぼ間違いなく食わず嫌いなどもなく
何でもおいしくいただけてしまう人なのです。

『No Music,No Life』ってなアレで
毎日、気分に応じて
いろんな曲を聴いています。

そんな中でも
今年初の夏日を記録したという報道もあったことだし
実際暑いしっていうんで

COOLな夏にぴったりのサウンドを
ちょっと早めにお届け。

発売的には数年前のものになりますが
いい曲というのは
決して色あせたりしないもの。



彼女の名前は『アメール・ラリュー』
一昔前、一世を風靡した『Groove theory』のボーカルをやっていた人で
ソロデビュー作品が、この曲。

彼女は我らがプリンスの
ペイズリーパーク(本物の)で定期的に行われていた
GIGというか、LIVEっていうか
いわゆる『プリンスファン祭り』みたいなライブウイークに
ゲストとして参加したこともあります。

音もいいけど
詩も素晴らしくて
訳詩で紹介したいくらいなのだけど
今まだ会社なんで、また何かの折にってことでw


てなわけで、追々
こうしたメロウサウンドや
キャッチーなダンスチューンなども楽しんでいただけるように
していきたいな、なんて思っている
CLUB ZEROは毎日夜10時から夜中の1時まで営業中。
毎週木曜日定休。

たくさんの方のお越しを
今夜もお待ちしております。












ってここでちょいとごめんよ。
覚書させて。

◆リアルな芝生
http://slurl.com/secondlife/da%20Vinci/64/208/356

◆リアルなバナナ
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/215/129/22

◆九龍
http://kowloonswall.slmame.com/

◆かわいいあさりちゃん
http://asari.slmame.com/

◆タコとかドアとか本とかラジオ
http://takolabo.slmame.com/

◆友達になってくれたTomgirlと買わなきゃならないCD
http://release.slmame.com/e225812.html


mayte Flanagan