何やってんだ?と問わるれば・・・。

mayte Flanagan ますた a.k.a. 殿下

2008年04月19日 10:39




ジャンボリージャンボリー
ジャンボリージャンボリー
ジャンボリージャンボリー

ワッハハハハハハハ

ってな~。

みなさん、こんぬつわ。
ますたです。

ピースやってます。ピース。
リアルではピースなど
小さなころから出来ちゃうことですが
ここではなかなか上手に出来ませぬ。

みんな、なんであんなかわいくピースして笑ってんの。
教えてってば、教えてってばぁ。
って

コレでもかなり上手にできるようになったのですよ。
某お客様のご協力により
ここまでピースできるようになったわけです。

ありがたいっす。

ここのエントリーを読んで
協力してやろうじゃないか。と思っていただき
実際協力を賜りまくってですね

ここまでピースできるようになったのであって
アニメーションってのは難しいものでございます。


それはさておき
ここで唐突に
お買い物事情の話ですけれども

ボクはいろいろ考えるわけです。

性根がワガママでワンマンな性格ですので
誰かと同じってのが大嫌い。

そのくせ
やっぱいいものを着たかったり
そう言っておきながら
金出せばいいやつ買えるに決まってんだろが!とかって
リーズナブル且つカッチョイイものがいい!

などと
非常に無駄な部分にうるさいのであって

すると自動的に悩ましい事態にぶちあたります。


そう。
有名店の服を着るか否か。という問題ね。

ボクはそもそも
豪華一点主義といいますか
服そのものよりも小物に凝る性質で

しかも気に入ったものを
やたらいつ何時も着用しちゃうというような

おしゃれなようでおしゃれではない
微妙なラインで行く人なんで

ベルトとか靴とか
そういうのは、ちょっと拘って選んだりしてるつもりでね。

それが~
有名店のものだったりすると
あっさり、しっかり、きっちり
よその人も持ってる確率がどーんと増えてしまい

そういうのを見かけてしまったとたん
ヒジョーにがっかりしてしまうんですね。

そゆことない?

でもねえ。
服だってそうなんだけど
小物や髪や靴とかって
『やっぱいいものはいい』って感じするじゃない。

いいものはやはり
安いものに決して劣らない作りになってるって言うね。

服はさ
うっかりすると
フリービーでもクオリティ高いのが放出されてたりするけど
そういう類のものって
やはりがんばりどころって感じするわけ。

で、
実際自分なりに清水の舞台から飛び降りた系で
がんばったりしてるとこにですよ。

あっさり着用の方に出くわす。と。

も~そりゃがっかりなわけで。


なので、新規開拓ってのをがんばりたい。ぜひ。
みんなの知らない
クオリティの高い店を見つけ出したい。

まあみんなそう思っちゃいるだろうけど
なかなか厳しいわなあ。
悩ましいよね。実に実に。

TATOOもねえ。
なかなかこれだ!!って言うのに出会えず
徒労の旅路を続けるばかり。

そんな
お洋服ジプシーのますたのいる
CLUB ZEROはこちら

『しょうがねえから、オレの行きつけ教えてやるよ』ですとか
『私の好みのメンズのお店教えてあげるわ』ですとか

そのような優しい方、急募中です。

夜10時~夜中1時まで営業。
毎週木曜日定休。


男だってファッションに拘ってるってとこ
ディープに語ろうじゃあないか。

女の子には
素直に好みのファッションってのを教えてもらって
学んでしまおうではないか。

いろんな楽しみ満載のCLUB ZERO
今宵もアナタのお越しをお待ちしております。

mayte Flanagan